診療案内 services
むし歯
- むし歯が再発した
- 食べ物や飲み物がしみる
- 詰め物・被せ物が取れてしまった
むし歯になったら必ず削るわけではありません。ごく初期のうちは経過観察で済むこともあります。でも進行してしまうと、やはり歯を削るなどの治療が必要。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなってしまうため、生まれ持った歯を長く保つためには治療を繰り返さないことが大切です。当院ではむし歯の原因を突き止め、根本的に改善していきます。
根管治療
- 歯がズキズキと痛む
- 歯の根の治療が
なかなか終わらない
根管とは、歯の根っこにある管のこと。中には神経や血管が入っています。 むし歯は重症化すると、この根っこにまで感染が広がって炎症を起こし、強い痛みが出ます。感染した部分を取り除いて管の中を殺菌し、薬剤を詰めて密閉することで無菌に近い状態にすることが「根管治療」です。
とても複雑で高度な技術が求められますが、当院にはマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)があります!患部を拡大できるので、精密な診療がでいます。
抜歯しかないと思っていた歯も、残すことができるかもしれません。一度当院へご相談ください。
とても複雑で高度な技術が求められますが、当院にはマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)があります!患部を拡大できるので、精密な診療がでいます。
抜歯しかないと思っていた歯も、残すことができるかもしれません。一度当院へご相談ください。
ラバーダムで清潔な治療!
ラバーダムはお口にかぶせる薄いゴム製のシートのことです。治療する歯だけが出るようして根管治療を行っています。
根管治療では歯の根っこを無菌に近づけることが必要なので、お口の中に細菌だらけの唾液があると殺菌や消毒が行き届かない恐れがあります。
しかしラバーダムでお口を覆ってしまえば安心です!他の細菌が入る状況をなくせるので、根管治療の成功率が50%以下から90%以上に上がるといわれています。
その他にも「強力な消毒の薬液がお口に触れない」「長い時間お口を開けていても唾液がたまらない」といったメリットがあります!
根管治療では歯の根っこを無菌に近づけることが必要なので、お口の中に細菌だらけの唾液があると殺菌や消毒が行き届かない恐れがあります。
しかしラバーダムでお口を覆ってしまえば安心です!他の細菌が入る状況をなくせるので、根管治療の成功率が50%以下から90%以上に上がるといわれています。
その他にも「強力な消毒の薬液がお口に触れない」「長い時間お口を開けていても唾液がたまらない」といったメリットがあります!
歯周病
- 歯ぐきから血や膿が出る
- 歯がグラグラする
- 歯ぐきが腫れている
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気。進行すると顎の骨まで溶かされ、いずれ歯が抜けてしまうことも……。また、歯周病菌は誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症など全身疾患にも大きな悪影響を与えることがあります。
歯周病治療に大切なことは、「定期検診」「クリーニング」「毎日の丁寧な歯磨き」の3つ!
気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
歯周病治療に大切なことは、「定期検診」「クリーニング」「毎日の丁寧な歯磨き」の3つ!
気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
入れ歯(義歯)
- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を直したい
歯が抜けてしまって、そのままにしてしまっている人はいませんか?
入れ歯などで補わずに放置していると、かみ合わせのバランスが崩れ、むし歯や歯周病などさまざまなお口のトラブルのきっかけになることもあります。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
他院で製作した入れ歯の調整もできますので、お気軽にご相談ください。
入れ歯などで補わずに放置していると、かみ合わせのバランスが崩れ、むし歯や歯周病などさまざまなお口のトラブルのきっかけになることもあります。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
他院で製作した入れ歯の調整もできますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科
- 子どものむし歯を治療したい
- 子どものむし歯を予防したい
お子さんの脳の発達や健康な身体づくりに大切なこと……それは、健康な歯でしっかり噛んで食事をすること!
お子さんは成長につれて歯が生え変わり、顎の形や歯並びも変化していくので、それぞれの年齢やお口の状態にあった予防ケアが大切です。
当院では定期検診や歯磨き指導を通じて、お子さんのお口の健康の基礎づくりをお手伝いします!
歯の質を強くするフッ素の塗布や、むし歯になりやすい奥歯の溝や前歯の裏側を埋めるシーラントも行っています。
お子さんは成長につれて歯が生え変わり、顎の形や歯並びも変化していくので、それぞれの年齢やお口の状態にあった予防ケアが大切です。
当院では定期検診や歯磨き指導を通じて、お子さんのお口の健康の基礎づくりをお手伝いします!
歯の質を強くするフッ素の塗布や、むし歯になりやすい奥歯の溝や前歯の裏側を埋めるシーラントも行っています。
予防・クリーニング
- むし歯を再発させたくない
- いつまでも自分の歯で食事したい
いつまでもお口の健康を維持するには「家庭でのケア」と「歯科医院でのケア」の両方が大切。ご自宅では原因菌の増殖を抑えられるように、歯磨きをがんばりましょう!お口に合った磨き方もお伝えします。
歯科医院では、定期的な検診でお口の状態をチェックして、プロのクリーニングで歯垢を残さず落とします!
歯科医院は「歯の治療に行くところ」ではなく、「むし歯や歯周病にならないために行くところ」だということを覚えておいてくださいね。
歯科医院では、定期的な検診でお口の状態をチェックして、プロのクリーニングで歯垢を残さず落とします!
歯科医院は「歯の治療に行くところ」ではなく、「むし歯や歯周病にならないために行くところ」だということを覚えておいてくださいね。
歯科口腔外科
- 口周りをケガした
- 舌が痛い、痺れる、違和感がある
- 口内炎が治らない
- 顎がガクガクする
- 親知らずが痛む
歯科医院で診療できるのは、歯や歯ぐきだけではありません。顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状も診療しています。
「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、気になることがあれば、まずご相談ください!
「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、気になることがあれば、まずご相談ください!
矯正歯科 自由診療
- 見た目も機能も整った歯を目指して
矯正歯科では、矯正装置を使って歯並びやかみ合わせによるトラブルを改善する治療を行います。特にかみ合わせは、見た目だけでなく、咀嚼機能・姿勢・呼吸・発話など全身に影響を及ぼします。かみ合わせのバランスが整うと、お口の健康とともに全身の健康も増進されます。
当院では健康的な歯並び・かみ合わせをめざしてサポートいたします。お子さんの歯並びで気になることがある場合は、お気軽にご相談ください。
※治療についてご提案した後、適した治療に合わせて専門機関をご紹介いたします。
当院では健康的な歯並び・かみ合わせをめざしてサポートいたします。お子さんの歯並びで気になることがある場合は、お気軽にご相談ください。
※治療についてご提案した後、適した治療に合わせて専門機関をご紹介いたします。
審美治療 自由診療
- 金属の詰め物、被せ物を
白くしたい
顔の印象は、口元の印象が重要!「銀歯を白くしたい」「前歯の隙間が気になる」などと思ったことはありませんか?
当院では見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などの機能面のバランスも重視し、なるべく自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じて治療計画をご提案します。
当院では見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などの機能面のバランスも重視し、なるべく自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じて治療計画をご提案します。
ホワイトニング 自由診療
- 歯を白くしたい
- 歯の黄ばみが気になる
キラリと光る白い歯は、笑顔がいっそう魅力的になりますよね。気になる歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。ホワイトニングでは歯を削ることなく、専用の薬剤で歯に白さを取り戻します。当院ではライフスタイルなどに合わせて院内で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」からお選びいただけます。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。